INTERVIEW
築50年以上倉庫を活用したリノベーションオフィス
防水メーカーとして全国展開する企業から、既存倉庫を活用したオフィスのデザインを依頼されたプロジェクト。 課題背景 能登半島地震の影響で本社事務所を止む無く移転せざるを得ない状況であったクライアントは本社に程近い場所に作業場と倉庫として利用されていた築50年の倉庫に本社事務所機能を移す計画をたてた。事務所棟と作業棟を配置する必要がありそこから建築設計のプランが始まった。 解決策 建物の中央には、エイ
再生建材を活用したサステナブルなオフィス
課題背景 築年数の経過した既存のオフィスは竣工当時の面影を多く残し、意匠的に工夫のないデザインと凡庸なレイアウトで、就職希望者が働きたいというモチベーション喚起につながらない状態であった。オフィスの快適性やデザイン性は就職の志望動機としては十分なものだが、限られたコストの中、最高のパフォーマンスを発揮し既存オフィスを劇的に変えるよう工夫を凝らした。 解決策 レイアウト面では具体的に、応接室と執務室
新潟でTシャツプリント事業を展開する「刷屋」の工場リノベーション
鉄骨造のスケルトンと木造のインフィルの融合を目指したプロジェクト。鉄骨と木造、それぞれのメリットデメリットを補い合いながらも、無機質で無骨な素材同士が調和し、てらいのないシンプルな快適ファクトリーを実現。 課題背景 クライアントがTシャツプリント工場を構えているのは、数十年の時間に耐えてきた500㎡ほどもある鉄骨造の倉庫。工場の機材をレイアウトし、資材や出荷前の商品を置くにも十分な余裕がある。 鉄